2025/5/10
2025年度 第1回大学院中間発表会において、当研究室のDr学生4名、M2学生5名が発表を行いました。
今回は1分間のショットガンセッションと1時間のポスター発表の方式で開催されました。
2025/5/10
2025年度 第1回大学院中間発表会において、当研究室のDr学生4名、M2学生5名が発表を行いました。
今回は1分間のショットガンセッションと1時間のポスター発表の方式で開催されました。
2025/4/3
助教1名、博士生1名、修士生9名、学部生18名が研究室メンバーとして新たに加わりました。スタッフ3+学生36でラボメンバーは39名です。
2025/3/25
青山学院 大学・大学院学位授与式を青山キャンパスにて執り行いました。
ISR-Lab所属の修士生10名、学部生12名が修了、卒業しました。
2025/3/6
D3 原田直弥がACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI2025) において発表が評価され、Late Breaking Report Honorable Mention を受賞しました。
2025/3/4-6
ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2025)において、
D1 重本竜声が
“Dynamic Pedestrian Flow Control Using Flow-Robot Interaction Model of Mobile Robot and Human Crowd”
D2 原田直弥が
“Kneading-Motion-Based Tactile Feedback for Personalized Robotic Massage Using VR Avatars”
のタイトルで発表しました。
@Merborun, Australia
2025/2/5, 19
2024年度 修士論文発表会・卒業研究発表会において、M2学生10名およびB4学生12名が発表を行いました。
Supported by
Cooperated with
Affiliation
College of Science and Engineering, Department of Mechanical Engineering, Aoyama Gakuin University
Building, Rooms
J棟109, 215, 216, 226, I棟110
Address
神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1
5-10-1 Fuchinobe, Chuo, Sagamihara, Kanagawa
Postal code
252-5258